教材展 第2弾ムムムなテキスト発見
津市の某所でひっそり行われる教材展。鈴鹿や四日市の先生の「雪トーク(先週末の大雪)」を聞きながら見学していると何やら怪しげなブース発見。
未来の世界?65%?
英語や数学のテキストではないですね。。。
代表の方と直接話すことができました。彼は東京から一人で展示会に参加していました。それだけでもビックリしたんですが、なんと三重県の松阪出身!出身地ということもあり気合を入れてきたそうですが、、、三重県の塾の先生の反応は他の県と比較してワースト。。。
でも、僕は一番このテキストが気になりました。
平たくいえば「成功哲学」系なんですが、小学生・中学生・高校生が未来を考え、自分自身をデザインしていくことのできる教材かな…と感じました。
僕は勉強も大事だけれど、もっと大事なことであり、MKスクールの全員に受講させたいと素直に感じました。
導入を真剣に検討しています。